HOME > ブログ > ネブライザーにひと工夫

ネブライザーにひと工夫

こんにちは。

ここ最近、咳や鼻水が症状の患者さんがたくさん来院され

咳の治療のために吸入(ネブライザー)をされる方や

院内で吸引(鼻吸い)をされる方が増えている印象です。

吸入(ネブライザー)とは薬剤を霧状にし

鼻や喉の奥に直接薬をあてる治療のことです。

通常の吸入で使用する薬剤は無臭ですが、

小さなお子さんの中には薬のようなにおいなどが苦手なお子さんや吸入自体を嫌がるお子さんもいらっしゃいます。

そこで当院では吸入にフレーバーの食用エッセンスを導入してみました。

(★薬剤に食用エッセンスを使用しても効果効能に影響はありません)

フレーバーは

・バニラ

・ストロベリー

・メロン

の3種類です。

実際にエッセンスが入った吸入を使用したところ

前よりも吸入に対して抵抗が少なくなったお子さんや

中にはフレーバーをとても気に入ってくれて、

お薬が終わってもまだやめたくないといってくれる

お子さんもいらっしゃいました。

とても好評のようです。

フレーバーを導入しても中には泣いてしまう子や、途中で飽きてしまう子もいますが、

以前よりも笑顔で帰ってくれるお子さんが増えた印象です。

ご興味がありましたら、クリニックスタッフまでお問い合わせください。

最新情報