乳幼児健診・予防接種
乳幼児健診
当院では区市町村から配布された健康診査受診票を使用し、6-7ヶ月健診、9-10ヶ月健診、1歳6か月健診(杉並区のみ)を受けることができます。
予約方法:時間予約での予約が必要になります。
月~金曜日 9:00から10:00
火曜日 14:00から15:15
土曜日 土曜日の健診ご希望の方は電話で直接お問い合わせください。
<対象>
6-7ヶ月健診、9-10ヶ月健診:東京都内の方は受けることができます。
*1歳6か月健診は杉並区の方のみです。
1歳6か月健診ご希望の他の地域に在住の方は自費となります。
<乳幼児健診の持ち物>
・健康診査受診票(区市町村から配布されたもの)
→健康調査受診票をお忘れの場合、接種できない場合もありますので必ずお持ちください。
・母子手帳
(・質問票:1歳6か月健診の方のみお持ちください)
・保険証
・乳幼児医療証
スポットビジョンスクリーナーを導入いたしました。
スポットビジョンスクリーナーとは
日本眼科医会でも推奨されている小児の視力検査です。
弱視などの早期スクリーニングのためものです。
生後6か月からできる検査であり、早期発見でより良い治療につなげられる可能性があります。
当院では乳幼児健診の際にお声かけさせていただいております。
ご希望の方は1100円で検査することができます。
また健診の方以外でもスポットビジョンスクリーナーをご希望される方は
スタッフまでお声掛けください。
<自費の健診>
・受診票のない1ヶ月、3-4ヶ月、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳の健診
・入学・入園前の健康診断
健診費用:3,300円/回
予防接種
当院は定期予防接種をはじめ各種予防接種を受けることができます。
ワクチンが開発された病気は、生命の危険が高いことや、後遺症が残る可能性のある病気です。ぜひしっかり予防接種をして病気にそなえましょう。
定期接種の予防接種ご希望の方
予約の方法については以下の方法で予約を取ることができます。
2歳未満 時間予約
2歳以上
①当日午前のみ順番予約
②午後や時間予約での予防接種をご希望される場合は直接お電話にてご予約してください。
現在、2歳以上の予防接種は時間予約ではなく、当日順番で接種させていただいています。
2歳未満の予防接種は本数が多く時間がかかりますが、3歳以上は1本のことが多く
短時間で済むためです。
2歳以上の予防接種でも、風邪症状の患者さんが来院されない時間(9-10時)に
接種のご希望があれば対応可能ですので、当日順番を入れていただいた後、ウェブ問診で
「10時までに接種希望」(火曜日午後であれば「15時半までに接種希望」)と
一言記載いただければこちらからご連絡いたします。
*2歳未満の方で当日順番でのご予約がご希望の場合は、そちらでも予約することが可能です。
当日の持ち物
・予診票(冊子から切り離さず冊子ごとお持ちください)
→予診票をお忘れの場合、接種できない場合もありますので必ずお持ちください。
・母子手帳
→他のワクチンとの接種間隔や接種漏れがないかを確認する重要なものですので必ずお持ちください。
・保険証
・乳幼児医療証
当院は同時接種に対応しております。
東京23区、武蔵野市、三鷹市の方はそのまま予診票を使って無料で接種することができます。
スケジュールがよくわからない場合は、お電話や診療(オンライン含む)でもご相談ください。
<ご注意いただきたい点>
・予防接種をうけるお子さんが予防接種日より2週間以内に発熱や体調不良がある場合、予防接種を見合わせる可能性がありますのでその場合はご連絡ください。また付き添いの方は接種日より48時間以内に発熱がある方については、付き添いを控えていただくか日にちをご変更いただきますようお願いいたします。
・武蔵野市、三鷹市のBCGは無料ではできません、一旦自費で支払いになります。他の地区の方はご相談ください。
・おたふくの予防接種は任意接種です。杉並区では1回のみ助成により一部負担となります。そのため助成がある場合は2000円自己負担となります。予診票については当院でご準備しておりますのでご来院時にご記入いただきます。
・杉並区以外のおたふくの接種ご希望の場合は、自費での接種した後に各地域での手続きが必要になりますのでご不明点は各地域の保健センターにお問い合わせください。
・MRの予防接種について
MRワクチン(麻しん風疹ワクチン)の不足により、
MRワクチン接種の制限を行っております。
当院では、年長さんのMRワクチンの入荷待ち登録をはじめます。
1歳のワクチンに関しては、お電話でお問い合わせいただければ接種可能なことが多いです。
登録をしていただいて、ワクチンが入荷したらお電話をさせていただきますので、
その時に接種予約をしていただきます。
手順が煩雑で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
・当日の順番予約で予防接種を希望される方へ
午前午後ともに遅くとも診察終了30分前までにご来院ください。
(→アナフィラキシー等の重篤な副反応を起こすのは接種後30分以内が多いとされておりますが、診察終了後に症状が出た際に十分な対応ができなくなってしまう可能性がありますのでご理解のほどお願いいたします。)
ワクチンに関する詳しい情報は
VPDを知って、子どもを守ろうホームページもご参照ください。
ワクチンの接種スケジュールに関しては日本小児科学会ホームページも参考になります。
日本小児科学会
自費でのワクチン料金
万が一接種期間を逃してしまった、おたふくかぜなど自費の予防接種をご希望の場合も対応しております。
自費でのワクチンの料金は以下になっております。
*印のワクチンは常時在庫がないため、予約後取り寄せになります。1週間前を目途にご予約ください。
(ご予約後、薬剤をお取り寄せするためキャンセルはできませんのでご注意ください)
おたふくかぜ | 6,000円 |
---|---|
*A型肝炎 | 問い合わせ |
*A髄膜炎菌 | 問い合わせ |
*狂犬病 | 問い合わせ |
*破傷風 | 問い合わせ |
*ガーダシル | 16,000円 |
シルガード | 32,000円 |
ロタテック | 10,000円 |
ロタリックス | 14,000円 |
ヒブ | 8,000円 |
小児用肺炎球菌(プレベナー) | 10,000円 |
*肺炎球菌(ニューモバックス) | 問い合わせ |
B型肝炎(3歳未満) | 6,000円 |
*B型肝炎(3歳以上) | 6,000円 |
4種混合 | 12,000円 |
BCG | 8,800円 |
MR(麻疹風疹) | 10,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 7,700円 |
日本脳炎 | 7,000円 |
DT(2種混合) | 3,300円 |
*不活化ポリオ | 11,000円 |
シルガードは在庫がありますので、当日順番で接種いただけます。夕方の予約枠が少ないので、当日枠をご活用ください。
風疹抗体検査、予防接種に関して
風疹は妊婦さんに感染すると、重篤な合併症が赤ちゃんに発症してしまうことがある病気です。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、定期予防接種の制度があります。
様々な自治体で風疹抗体検査の全額補助などがあります。
抗体検査をしなくても、ワクチンは接種することができます。
杉並区に関しては
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kenko/yobouseshu/1004811.html
中野区に関しては
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/402000/d017592.html
新宿区に関しては(新宿区は麻疹に関しても補助があります)
https://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/yobo01_001178.html
豊島区に関しては
https://www.city.toshima.lg.jp/221/kenko/kenko/kansensho/1503051320.html
をご参照ください。
インフルエンザ予防接種について
流行前の10月中旬~12月にインフルエンザの予防接種を
冬休みが終わる後からインフルエンザが流行することが多いです。インフルエンザワクチンは接種して3~4週間後から効果があり、4~5ヶ月持続すると言われています。そのため、10月中旬~12月までにインフルエンザワクチンの接種を済ませておくことで流行時期のインフルエンザウイルス対策ができます。
接種推奨年齢は1才以上です。保育園など集団生活をしている赤ちゃんは生後6ヶ月から接種可能です。
13歳未満の子ども(6か月以上~12歳まで)は、2~4週間の間隔をあけて、2回接種することが推奨されています。(13歳以上は原則1回)
また、親や祖父母、中高生がインフルエンザにかかることで、下の小学生や乳幼児に感染させてしまうケースもあります。そのため、子どもだけではなく、家族で予防接種を受けることで赤ちゃんへの感染が予防できることがわかっています。
予防接種をすれば、インフルエンザになっても重症化を防げる
ワクチンを打ってもインフルエンザにかかることがありますが、ワクチンを接種しておけば、かかっても症状を軽くすることができます。
実際、診療していると、予防接種を受けていない子・いる子で症状の重さが明らかに違いますし、脳症などの重篤な合併症も予防できます。
卵アレルギーがある場合のワクチン接種について
日本のインフルエンザワクチンに含まれる卵の成分はごく微量なので、軽い卵アレルギーなら予防接種を受けても問題ありません。ただし、アナフィラキシーなど重篤な症状を起こす重度の卵アレルギーがある場合などは、ご相談ください。
インフルエンザワクチン料金
1回接種の方 |
4,000円 |
|
---|---|---|
2回接種の方 | 1回目 | 4,000円 |
2回目 (2回目ともに当院で 接種の場合) |
4,000円 |
インフルエンザワクチンの予約について
2024年のインフルエンザワクチンの予約についてです。今年はWebからのみ予約できます。お電話での予約はできません。
ご家族はお手数ですが一人ひとりご予約をお願いします。
2パターンからご予約できるようにしたいと思います。
在庫がなくなり次第終了となりますので、ウェブ予約できない時は在庫なしです。
① 日付だけ決めて順番予約としてその日のご都合のよい時間に来院してもらって接種するパターン
Web予約の「インフルエンザワクチン」から日付を選択、
午前に来院される場合は「10:30」
午後にラインされる場合は「16:00」で選んでいただきご予約ください。
当日は順番予約扱いになります。
*他の予防接種と一緒に接種できます。他の予防接種もご希望の場合は接種当日に当日順番予約で他のワクチンの予約をお願いします。お部屋など調整します。
ご予約完了したら下の予診票のご準備もお願いします。
② 金曜日夜のインフルエンザ特別枠で予約するパターン
2024年11月1日 金曜日 19時から21時
(予約についてはまだできません)
Web予約の「インフルエンザワクチン」からご希望の日付を選んでいただき、
「インフルワクチン特別枠」からご予約ください。
*他の予防接種と一緒にはできません。
*保険診療もできません。
ご予約完了したら、下の予診票の準備もお願いします。
スムーズな接種のため、ご理解をよろしくお願いします。
体調などでキャンセルがあった場合はご自身でキャンセルをお願いします。
こちらからインフルエンザワクチン予防接種の予診票をダウンロードできます。
持ち物:予診票、(お子さんの場合)母子手帳
他の診察希望の方は保険証、医療証もお願いします。
杉並区子育て応援券使えますので、冊子から切り離さずにお持ちください。