HOME > クリニック・スタッフ紹介

当院のポリシー

1

子育て支援に
力を入れています

健診の他にも夜泣き、疳の虫、発達の心配から“子育てのちょっとした心配”も遠慮なくご相談ください
2

思春期まで切れ目ない
支援を目指します

起立性調節障害をはじめ思春期独特の問題にも対応いたします
3

ご家族目線を
大切にします

単に病気の診察だけでなく、ご家族のライフスタイルに合った療養をご提案します。
4

くるとほっとする、
元気になれるクリニックを
目指しています^_^

当院の感染対策

1 診察室を多くして待ち合い室での人との接触をなくすようにしています
受付をしたら直接診察室にご案内して、診察が終わったらすぐご帰宅できる導線にしています。
2 隔離室を設けています
感染症の方は診察室とは別に隔離室で診察を行います。
3 最新の空気清浄システムを導入しています
HEPAフィルター、光触媒式空気清浄器を導入し、院内の環境を常に清潔に保っています。

院内のご案内

受付
受付
診察室
診察室
トイレ-1
トイレ-1
トイレ-2
トイレ-2

トイレには、小児用小便器、オムツ替え台があります。
授乳室はありませんが、診察室がたくさんありますので、お声がけください。

院長ごあいさつ

大好きな杉並区で小児科を開設します院長の保田典子です。

小児科医として、若いころは不整脈や心臓の病気の子、生まれたばかりの赤ちゃんをメインに診療していました。

出産をしてからは、循環器のお子さんにくわえ、発達に心配のある子、起立性調節障害の子、しょっちゅうお熱を出してしまう子などにもたくさん出会いました。

私自身も子育て中の母親として、「どうしたら育児がラクに楽しくなるか」「どうしたら親も子も幸せな成長ができるか」を常に模索してきました。

より多くの人に子どもの悩みを解消して欲しいと(興味がいろいろなところに向いてしまう特性もあり)ブログなどの発信もずっとしてきました。

これから、もっともっとご家族により添って、ツライ生活をしている方を減らすべく診療をおこなってまいりたいと思っております。

ぜひ、小さな悩みも気軽にご相談いただき、幸せな生活のお手伝いができればと思います。

院長
院長 保田 典子

経歴他

経歴

2003年 筑波大学医学専門学群卒業
2003年 国立国際医療センター(現国立国際医療研究センター)小児科
2006年 大阪市立総合医療センター 小児内科、小児循環器内科
2009年 国立国際医療センター 新生児科
2010年 東京女子医科大学大学院
2014年 東京衛生病院(現東京衛生アドベンチスト病院) 小児科
2021年 高円寺こどもクリニック開院予定

資格

  • 日本小児科学会・日本専門医機構認定小児科専門医
  • 医学博士
  • 日本小児科医会認定こどもの心相談医

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本小児科医会
  • 日本小児循環器学会
  • 日本小児心身医学会

実績

ベビーカレンダー:
連載「3児ママ小児科医のラクになる育児」
他、監修記事
CHANTO Web:
「3児ママ小児科医の子供の病気に悩まない!」他
VERY Web:
「うちの子が本当に食べなくてツラい!」 ママの不安と悩みを小児科医にぶつけてみた
ゲンキのモト:
発達障害とは?ウチの子、育てにくいで悩んでる?
ママノート:
インフルエンザに関しての記事
全薬工業:
除菌ラボ 監修
ピジョンヘルスケア:
サイト 監修
晋遊舎100%ムックシリーズ:
完全ガイドシリーズ304 ベビー用品完全ガイド
医者が自分で買っているヘルスケアグッズ大全 (文友舎ムック)
宝島社:
これなら安心! 医者が自分で飲む薬寄稿
杉並区小児救急講座:
2018年登壇
ひよこクラブ:
2019.4号 混合育児のメリット・デメリット監修
全家研月刊ポピー子育てお母さん&お父さん:
2018.10.ほほえみインタビュー

他多数

非常勤医師の紹介

大熊香織(おおくま かおり)先生
小児科専門医、アレルギー専門医

長崎大学医学部卒業、国立国際医療センター小児科、神奈川県立こども医療センターアレルギー科をへてクリニック勤務、重症心身障碍児施設の勤務が豊富な先生です。

食物アレルギー、花粉症、アトピー、喘息、発達障害、不登校など対応していただけます。